知らないと損をする自動車保険の仕組み 自動車保険は、大手を中心に保険料を計算する根拠になるが改定になっています。 以前は、同じ等級であれば、無事故で進んできた人も、事故ありで保険金請求して下がってきた人も、割引率は同じでした。 ところが、改定のあった保険会社の等級別料率制度は、等級が同じであっても、割引が進んであがってきた人と、割引がさがって落ちてきた人では、割… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月23日 続きを読むread more
車が全損!でも車両保険が全額でない? 今日は自動車保険のお話です。 皆さんは、事故で車を全損にしてしまった事がありますか? 「そんな大きな事故は起こした事はないです。」と思った人もいると思いますが、保険代理店の立場からみたら、全損とうのは、案外多いのです。 300万円で新車を買った場合、修理代が300万超えたら全損ですね。でも、この車両価格というのは年々減… トラックバック:1 コメント:2 2013年06月06日 続きを読むread more
補償(保障)の中身を知らないと保険は役にたたない 今日もいろいろ仕事してたんですが、保険の話。 保険って補償(保障)が厚くて、保険料が安いほうがいいですよね? ポピュラーな自動車保険・火災保険・生命保険で毎年いくら払ってます? たぶん、合計で30万以上はみんな払っているのでは? ... 30万あったら、私は沖縄にいきたいな。でもですよ、皆さん、そんな大金はらってるのに、… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月20日 続きを読むread more
自動車保険 対物無制限なのになんで全額払ってくれないの? 最近の自動車保険にご加入される方はほとんどが、対人・対物とも無制限でご契約される方が、大多数だと思います。 ところが、「対物超過修理費用特約をつけたほうがいいよ」と、すすめられて、「そもそも、対物無制限なのに、なんで、そんな特約がいるの?」という事になるわけです。 対物賠償は、かいつまんでご説明しますと、「ご契約のお車を運転… トラックバック:0 コメント:1 2010年09月02日 続きを読むread more
知らないと損をする自動車保険特約の重複 こんにちは。まだまだ暑いですね。日曜日に趣味の釣りに行こうかと思っていましたが、キャンセルしてしまいました。 さて、今日は、損害保険の特約の重複についてです。 損害保険はリスクが細分化された商品が各社から発売されるようになって、お客様によりよい商品をご提供しようと、各社いろんな特約をつけたものを発売するようになりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月13日 続きを読むread more
自動車保険、早期更改に潜む落とし穴 こんにちは。またまた、本日溶けてしまいそうな暑さですね。熱中症になられる方がふえていますので、十分な睡眠とこまめな、水分補給を心がけましょう。 さて、ほとんどの損害保険会社では、いろんな理由からご契約いただいている契約の継続手続きを早め早めに、お客さまにお願いしています。もちろん、保険会社がそういうお願いを、直接、お客様にするので… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月31日 続きを読むread more
24時間事故受付って? 自動車保険のサービスで「24時間事故受付サービス」というのを聞いたことはありますか? これは、365日、24時間いつでも、自動車事故の報告を受けつますという、契約者の皆さんにとっては、とても、安心 なサービスなんですが、実は、対応しきれない事もあるんです。 電話をしてみると、とてもよく教育された人が、親切に対応してくれるの… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月01日 続きを読むread more